新しい年、物事を始める縁起が良い日はいつ?- 国際資格認定のセラピストスクール
イギリス国際資格認定・セカンドキャリアのためのセラピストスクール「マジックハンズ・セラピストアカデミー」の手島です。
暦の上では1月5日の寒の入りを過ぎ20日の大寒まで、さらに寒さが厳しくなる時期になりました。
今年は暦通りの厳しい寒さとなりそうですので、寒さ対策を万全にして体調を崩されないことを願っております。
前回のブログでも触れていますが、2022年は「五黄の寅」と呼ばれる運気の高い年に当たり、新しいことを始めるには最高のタイミングです。
さらに日本の暦には、「物事を始めると良い」とされる吉日があります。
【天赦日(てんしゃにち)】
天赦日とは、「すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦す日」とされており、日本の暦の上で最も吉日で、この日に始めたことはすべて成功するといわれています。
【一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】
一粒万倍日とは、「この日に蒔いた一粒の籾(もみ)が万倍になって実る稲穂になる」という意味があり、大きく発展させたいことを始めるのに適した日です。
【天恩日(てんおんにち)】
天恩日とは、「すべての人に対し、天の恩恵が降りてくる」とされる吉日です。さまざまな慶事と相性が良く、人生を大きく変化させるような行動にも向いています。
【甲子の日(きのえねのひ)】
甲子の日とは、十千十二支の60日周期で一番最初にくる日となり、「甲子の日に行動を起こすと運の流れが良くなる」縁起の良い吉日とされています。
これらの日は、仕事や学び始め、開業や投資、財布の購入や使い始め、結婚や結納にも吉の日とされ、これまでやりたかったことや、躊躇していたことにチャレンジしたり、自分のためになることに出資するのも良いとのことです。
ご参考までに、今月(2022年1月)の縁起の良いとされる吉日をご紹介します。
◆1月11日(火) 天赦日 + 一粒万倍日 + 天恩日 + 甲子の日 + 友引
年が明けて初めての、5つの吉日が重なる、年内で1,2を争う最強の吉日です。
◆1月14日(金) 一粒万倍日 + 天恩日 + 大安
縁起の良い一粒万倍日と天恩日、さらに大安が重なる吉日です。
◆1月23日(日) 一粒万倍日 + 友引
縁起の良い一粒万倍日と友引が重なる吉日です。
◆1月26日(水) 一粒万倍日 + 天恩日 + 大明日 + 大安
一粒万倍日と天恩日、大安が重なり、さらに「天と地が明るく照らされる日」を意味する「大明日(だいみょうにち)」にあたる縁起の良い日です。
さらに、その日の運命を意味する暦注(れきちゅう)の一つ「六曜(ろくよう)」の中で、何をやってもうまくいく、最高の吉日といわれる「大安」は4日間あります。
◆1月 8日(土)
◆1月14日(金)
◆1月20日(木)
◆1月26日(水)
もちろん、何か行動するなら必ず吉日を選ばなくてはいけない、ということではありませんが、
✔️ 新しい学びを始めたいけど、なかなかきっかけがつかめない
✔️ 思い切って始めるなら、縁起の良い日にスタートしたい
という方への、夢の第一歩を踏み出すきっかけとして、縁起の良い日や吉日などをご参考にして頂ければ幸いです。
==============================================================
イギリス国際資格認定セラピストスクールを東京・名古屋・大阪・広島・福岡で開校
マジックハンズ・セラピストアカデミー
03-6659-6567
info@magichands-ac.jp
==================================================================
NEW
-
query_builder 2024/10/05
-
【鹿児島校】第22期(2025年9月認定試験)通学スケジュール|国際資格認定のセラピストスクール
query_builder 2023/12/10 -
【北海道岩見沢校】第21期(2025年2月認定試験)通学スケジュール|国際資格認定のセラピストスクール
query_builder 2023/12/10 -
【10月25日】豪華客船のお仕事説明会を開催します! - 国際資格認定のセラピストスクール
query_builder 2023/10/01 -
92月認定試験)通学スケジュール|国際資格認定のセラピストスクール
query_builder 2023/12/10